肌の乾燥で毛穴が開く理由はこの3つ!※対策方法と化粧品選びのポイントも紹介!

肌の乾燥毛穴が開く

ゆこ

こんにちは!ゆこです。

私もですけど、毛穴の開きや黒ずみなどで悩む人って、ほんと多いですよね。

「うっ、毛穴が目立つ・・・」

と、あなたも悩んでいませんか?

毛穴が開く原因は、加齢やニキビ跡をつぶしてできる…など考えられますが、

肌の乾燥も毛穴が開く原因なのをご存知でしょうか?

こちらのページでは、

そんな「肌の乾燥で悩んでいる」あなたに向けて、

肌の乾燥の対策方法と、化粧選びのポイントを紹介しています。

ゆこ

このページを読めば、

あなたも「肌の乾燥」や「毛穴」の悩みを改善できるかもしれませんよ。

じっくりと読んでみてくださいね☆

\私が選ぶクレンジングTOP3!/

クレンジングおすすめランキングPC

肌の乾燥で毛穴が開く3つの理由

ゆこ

まずは、乾燥で毛穴が開く理由から見ていきましょう。

理由①バリア機能の低下

まずはバリア機能の低下です。

肌の水分や皮脂が失われている状態を「乾燥肌」と言います。

この乾燥肌は、角質細胞にある保湿成分の「NMF」と、

水分保持機能を持つ「細胞間脂質」が不足して起こる状態。

そのため、肌に十分に水分を溜め込むことができずに乾燥しやすくなります。

外部刺激

バリア機能が低下すると肌のキメも粗くなり、

毛穴も目立つだけではなく、

紫外線やハウスダストなどの外的な刺激を受けやすくなります。

理由②「たるみ」によるもの

次がたるみによるもの。

肌のバリア機能が低下すると、

細胞間脂質の50%を占めているセラミドや、

肌にハリを与えてくれるコラーゲンも減少してきます。

この状態が続くと肌がたるみ、本来の毛穴の丸い形も縦長に伸びてきます。

この現象は、25歳以上の女性に多く見られ「乾燥毛穴」と呼ばれています。

毛穴が目立ち、触るとざらつきを感じると「乾燥毛穴予備軍」のため注意が必要です。

理由③皮脂の過剰分泌

それから、乾燥が続くと皮脂が過剰分泌されます。

これにより、皮脂によって毛穴の出口が押し上げられて、乾燥肌でも毛穴が詰まる原因に。

肌の乾燥毛穴が開く原因皮脂

皮脂は本来、汗とまじりあって皮脂膜となり、肌の乾燥を防ぐ役割がありますが、

過剰に分泌されると余分な皮脂を出そうと毛穴がどんどん開いて、

ベタつきやニキビなどの肌トラブルを引き起こしてしまうんです…!

※肌の乾燥で悩む40代の方は、こちらも後で参考にしてくださいね↓

「40代になってから、肌の乾燥がひどい・・・」 と悩んでいませんか? 肌が乾燥していると、 目尻に...

乾燥肌になる3つの原因

ゆこ

「肌がカサカサする」「乾燥して肌が痒い」など乾燥肌は良いものではありませんよね。

そもそもなぜ乾燥肌になってしまうのでしょうか?

乾燥肌になる原因は、

私たちの日ごろの生活習慣が、肌にダメージを与えて乾燥肌になることもあります。

まずは原因を検証して、今日から乾燥肌にならないための対策を考えましょう。

原因①紫外線による肌へのダメージ

肌の乾燥原因紫外線

肌にとって刺激が強い紫外線は乾燥肌を引き起こす原因に。

特にバリア機能が低下しているときは、非常に肌がデリケートな状態のため要注意ですよ。

紫外線が当たるとすぐに肌の内部にまで紫外線が届き、乾燥が進んでしまいます。

また紫外線は、肌のハリや潤いを与えるコラーゲンやエラスチンの生成も阻害するため、

1年を通してUV対策をすることが必要です。

原因②加齢によるもの

肌の乾燥毛穴が開く原因加齢

20代を過ぎると女性ホルモンは減少してきます。

それにともなって皮脂の分泌量が低下するだけでなく、

保水力となるヒアルロン酸やコラーゲンも不足するため、保湿を重視したスキンケアが必要となります。

原因③体の洗いすぎが原因

特に若い方で乾燥肌の原因と考えられるのは、体の洗いすぎによるもの。

具体例を挙げると

・体をナイロンタオルでゴシゴシと洗っている

・石鹸の使いすぎ

・熱めのお湯が好みで長い時間浸かっている

この3つは、水分を失わせて乾燥肌へと引き起こしている原因になります。

肌の乾燥が原因の毛穴トラブルの対策と改善方法

ゆこ

続いては、対策と改善方法を伝えていきますね。

肌をしっかりと保湿する

クレンジングオイル角栓クリーム

まずは肌のターンオーバーを正常に保つためにも、保湿を入念に行いましょう。

特にいつもの化粧水+乳液だけでなく、

美容液やクリームもプラスすることが大事です。

肌の内側からしっかりと免疫を高めることも、乾燥対策に効果的ですよ!

またスキンケアを選ぶときは、

界面活性剤などをできるだけ避けて、肌に刺激が少ないものを選ぶのもおすすめです。

今回は肌の乾燥と「オイル美容」というスキンケアについてのまとめです。 オイル美容は、最近ではSNSや美...

バランスの摂れた食生活を心がける

肌のくすみの食事

それから、皮脂とコントロールさせるのはスキンケアだけでなく、

普段の食生活を見直すだけでも効果がありますよ。

乾燥対策におすすめの食材がこちら↓

・ビタミンB2、B6…皮脂分泌を抑える働きがあります。

(バナナ・納豆・牛乳・豚のレバーなど)

・ ビタミンA…ターンオーバーを促進する効果が期待されます。

(にんじん、かぼちゃ、小松菜など)

また緑黄色野菜に含まれているβカロチンは、

ストレスなどでダメージを受けた肌のバリア機能をサポートする効果も期待できるので、

積極的に摂取したい食材ですね。

食事に毎日取り入れるのが難しい…という方は、

野菜ジュースやサプリメントでも手軽に取り入れられるので、

ぜひ体の内側からキレイになりましょう。

ストレスを溜め込まない

最後にストレスも、ホルモンバランスと大きく関係しています。

ストレスを溜め込んでしまうと、

ストレスホルモンが増えて、細胞が酸化し老化へと導く「活性酸素」が発生します。

仕事で忙しく自分の時間がない!という女性も、

週に1度は自分へのご褒美タイムの時間を作ったり、

息抜きの時間を作って、自分なりのストレス発散方法を見つけましょう。

肌の乾燥対策におすすめの化粧品選びの3つポイント

クレンジングオイル洗顔

女性にとってスキンケアは毎日使うアイテムですよね。

そのスキンケアを変えるだけで乾燥肌の改善にも期待できます。

ゆこ

次に、乾燥肌の方必見の化粧品選びのポイントをご紹介します。

「セラミド」配合化粧品を使う

肌の保湿に欠かせない重要な役割を持つ「セラミド」

セラミドが不足するとバリア機能の低下やターンオーバーの乱れを起こしてしまいます。

積極的にセラミドをスキンケアで取り入れることで、乾燥肌の改善に効果的ですよ!

ヒアルロン酸&コラーゲンを取り入れる

肌の乾燥コラーゲン入り化粧品

保湿成分として有効なヒアルロン酸&コラーゲンも乾燥肌に効果的な成分です。

ヒアルロン酸は、多くの水分を抱え込むことができる保湿成分で、

保湿力を高めて水分の蒸発や乾燥を防ぐ役割があります。

コラーゲンも同様に保水力が高い成分ですが、

加齢によって減少していき、40代になると20代と比べて半分に減少すると言われています。

化粧水などでコラーゲンを補うことで保湿力を高めて肌にハリや潤いを与えるので、

スキンケアで取り入れていきましょう。

収れん化粧水を取り入れる

クレンジングオイルとオイリー肌

毛穴の開きに悩まれている方は、収れん化粧水がおすすめ。

収れん化粧水はひんやりとした使い心地で毛穴を引き締める働きがある化粧品です。

皮脂をコントロールしながら肌のキメを整えられてくれるので、毛穴開きに悩まれている方には最適のアイテムですよ。

肌の乾燥・毛穴の開きが気になる時におすすめのクレンジングと方法

それから、間違ったクレンジングは乾燥肌を招く原因に。

ゆこ

「肌が乾燥しているかな?」「肌が最近つっぱっている」と感じたらクレンジング方法を見直してみましょう。

ぬるま湯ですすぐ

洗顔をするとき、お湯の温度にも注意しましょう。

特に朝は冷たい水の方が目覚めにはぴったりですが、水が冷たすぎると毛穴が収縮し洗浄効果が減少します。

また寒い時期は、熱いお湯で洗いがちですが、乾燥肌の方は熱いお湯ですすぐと必要以上に皮脂を落としてしまうため乾燥を進ませる原因に。

乾燥肌の方は、ぬるま湯がベストなのでお湯の温度も気を付けて見直しましょう。

クレンジングに時間をかけない

クレンジングオイルの洗浄力

特に濃いメイクをしている方は、時間をかけてメイクを落とすと乾燥肌を引き起こしています。

しっかりメイクを落としたいからと言って時間をかけすぎてしまうと必要以上の皮脂も落としてしまいます。

乾燥肌の方は時間をかけずにクレンジングをすることが大切なので、効率よくクレンジングを行いましょう。

ゆこ

私のおすすめは、このクレンジングです↓

おすすめのクレンジングは「アテニアクレンジングオイル」

アテニアクレンジングオイルデメリット

こちらのアテニア「クレンジングオイル」は、

皮脂に近い成分である「アルガンオイル」をベースに構成されているので、

肌のうるおいを守りつつ、メイクや皮脂などの不要な汚れだけを落としてくれます。

アテニアクレンジングオイル肌荒れ

このアルガンオイルは毛穴ケア効果が高く、

汚れ以外に、角栓や過剰な皮脂も取り除いてくれるので、毛穴の開きを改善することができるんですよ♪

アテニアクレンジングオイル朝洗顔理由

また、ダブル洗顔も不要なので、

肌への刺激も少なく、バリア機能が乱れやすい乾燥肌の方も安心して使うことができます。

使ってすぐに「乾燥肌を改善できる」とはいきませんけど、

2ヶ月程使い続けたら、実際に肌がここまで潤うようになったんです!

アテニアクレンジングオイル肌画像

最初はクレンジングオイルだし「どうなんだろう…?」と不安でしたが、

実際にアテニアを使ってみてかなり良かったので、

悩んでいる人にはおすすめしておきます(*^^*)

ゆこ

よかったらこちらのレビューも参考にしてくださいね。

【更新】アテニアクレンジングを徹底検証!乾燥するかどうか実際に2ヶ月試した結果や、お得な割引・キャンペーン情報をまとめて紹介しています。

以上、肌の乾燥で毛穴が開く理由と対策方法のまとめでした。

ここまで読んでくれた方は、ありがとうございます☆