肌の乾燥にオイル美容は効果なし!?方法を間違えると乾燥の悪化を招く!

肌の乾燥オイル美容効果なし

ゆこ

こんにちは!ゆこです。

今回は肌の乾燥と「オイル美容」というスキンケアについてのまとめです。

オイル美容は、最近ではSNSや美容雑誌でも取り上げられていて、

その効果の高さに注目されている美容法ですよね。

でも「どのオイルを使えば効果が出るの?」と悩まれている方も多いのではないでしょうか?

このページでは、

「オイル美容を始めたいけど、どうすればいいの?」

「オイルを塗れば乾燥肌が改善されるの?」

と気になっている方に向けて、オイル美容について詳しくご紹介します。

ゆこ

「オイル美容を今から始めてみたい!」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね☆

\私が選ぶクレンジングTOP3!/

クレンジングおすすめランキングPC

肌の乾燥に悩む人が注目!オイル美容の効果とは?

そもそもオイル美容ってなに?

そもそもオイル美容とは、

植物や動物から抽出した「美容成分」が配合されているオイルのことです。

肌のくすみ解消ケア保湿

不純物を取り除いて、美容に良いとされる有効成分だけを肌に与えられるため、

肌にとっても嬉しい効果がたくさん期待できますよ。

主な美容オイルの役割は以下の3つ↓

・保湿をプラスして乾燥肌の改善

・肌にツヤを与える

・肌のキメを整える

どんなオイルを使えばいいの?

クレンジング種類クレンジングオイル

オイルと言ってもその種類は様々で、何を選べばいいか分からないですよね。

ゆこ

以下に、代表的な4つのオイルをご紹介するので、自分に合うオイルを見つけてみてくださいね。

代表的な4つのオイルがこちら↓

ホホバオイル…肌への浸透力が高く、肌に潤いとハリを与えてくれます。
アルガンオイル…エイジングケアにオススメ。ビタミンE配合で抗酸化作用に優れており、小じわやほうれい線対策に効果的。
スクワランオイル…保湿力が高いオイル。新陳代謝を促し、美肌効果も期待できます。
・ローズヒップオイル…ビタミンCと抗酸化作用に優れており、美白にもおすすめ。

オイル美容の効果ってなに?

オイル美容は、肌にハリツヤを与えるだけでなく、エイジング効果も期待できます。

クレンジングオイル30代

オイルは化粧水や乳液に比べて肌に浸透しやすく、

肌の奥の水分と結びつくことで水分の蒸発を防ぎます。

そのため、スキンケアの前にオイルを使用することで、

その後のスキンケアの浸透をグッと高めて、潤いのある弾力のある肌を作ってくれますよ!

ゆこ

またエイジングケアにもオイルはおすすめ。

例えば、アルガンオイルやローズヒップシードは、

肌の新陳代謝を高めてターンオーバーを促進する効果が期待できるため、

30代、40代、50代など、肌の再生や美白にも期待できますよ。

肌の乾燥オイル美容の効果

また再生力が高いため、肌だけでなく虫刺され跡や傷跡の改善にも効果を発揮します。

オイルは1つで何役も効果が期待できる万能アイテムですね。

※肌の乾燥がひどいと悩む40代の方は、こちらも参考に↓

「40代になってから、肌の乾燥がひどい・・・」 と悩んでいませんか? 肌が乾燥していると、 目尻に...

オイル美容で肌の乾燥は改善する

でも、オイルはなぜ乾燥肌の改善に効果があるのでしょうか?

次に乾燥肌さん必見の「オイルの役割&効果」についてご紹介します。

水分の蒸発を防いで肌を保護する

肌の潤いを手に入れるためには「水分」と思われがちですが、

実は乾燥肌の原因に「皮脂」も考えられます。

肌の潤いをキープさせるためには、水分の蒸発を防ぐことが大切です。

オイリー肌原因

そのために必要なのが「皮脂膜」

しかし乾燥肌の方は、この皮脂膜が薄いか、

皮脂膜を作るときに必要な皮脂の分泌が少ないのが特徴です。

そこで活躍するのがオイルです。

オイルで油分を補うことで皮脂膜を作るサポートをするだけでなく、

バリア機能の向上も期待でき、潤いがキープできますよ♪

肌に栄養を与える

クレンジングオイルのタイプ

オイルには、植物が持つ栄養素が豊富に含まれています。

また天然100%のオイルは、人の肌の皮脂によく似た構造をしているため、

肌の皮脂となって多くの刺激から肌を守る効果が期待できます。

ターンオーバーの促進

ターンオーバーは、約28周期で健康な細胞と古い細胞が入れ替わり、

肌の修復や再生をする大事な過程です。

しかしこのターンオーバーが乱れてしまうと、古い角質層がずっと肌に残り、

毛穴の詰まりやニキビ、シミの原因に。

肌のターンオーバー

ターンオーバーの乱れは加齢だけでなく、肌が乾燥しても遅れてしまいます。

しかしオイルを使うことで、オイルに含まれている「リノール酸」に代表される成分が肌の新陳代謝を促し、肌細胞の活性化に繋がる特徴があります。

オイルを使って肌コンディションを整えることができるため、

美肌作りには欠かせないアイテムですね。

※乾燥が原因で毛穴の開きで悩む方は、こちらも参考にしてくださいね↓

私もですけど、毛穴の開きや黒ずみなどで悩む人って、ほんと多いですよね。 「うっ、毛穴が目立つ・・・」 と...

肌の乾燥に効果のあるオイルの選び方

ゆこ

次に乾燥肌の方におすすめの、乾燥に効果のあるオイルの選び方をまとめてみました。

自分に合うオイルを見つけて、普段のスキンケアにプラスしてみてくださいね。

肌の乾燥にはアルガンオイルがおすすめ

肌の乾燥アルガンオイル

オイルの中で特に保湿力が高いのがアルガンオイルです。

またアルガンオイルには、

リノール酸やビタミンEが豊富なため、肌を活性化させてエイジングケアにも◎

またアルガンオイルは皮脂に近い成分が入っているため、

浸透力が高いのも嬉しいポイントですね。

毎日使うと肌の潤いを実感できるオイルですよ。

肌が敏感な方はホホバオイル

肌が敏感でオイルを使うのが不安…という方は低刺激のホホバオイルがおすすめ♪

特にホホバオイルは、乾燥肌の方が使うと皮脂の分泌を促す効果を発揮するため、

乾燥肌の改善に効果的ですよ。

またホホバオイルは酸化しにくいため、日中使っても肌トラブルが起きにくいのが特徴です。

様々なタイプの肌にもホホバオイルは相性が良いので、オイルを初めて使う方はホホバオイルから始めてみてはいかがでしょうか?

自分の肌に合ったオイルを使う

オイル美容選び方

乾燥肌の方におすすめのオイルをご紹介しましたが、

1番は自分に合うオイルを使うことが大切です。

例えば、オイルの使い心地や好みの香りで選んでみても良いでしょう。

毎日使うことで乾燥肌は改善されるため、お気に入りの1本を見つけてみてくださいね。

オイル美容の正しい方法と注意点

ゆこ

次にオイルを使うときのポイントと注意点をご紹介します。

正しく美容オイルを使って、乾燥肌の改善はもちろん、ツヤのある肌を手に入れてくださいね。

オイルを手の平で温めてから塗る

オイル美容の方法

オイルを塗るときは、冷たいまま塗るよりも温めてから塗ると浸透力が高まるため、

一度手で温めてから塗りましょう。

特に乾燥肌の方は洗顔後すぐにオイルを使うことがオススメ◎

肌が乾燥すると、肌も硬くなっているため化粧水を塗っても浸透しづらく十分な効果が発揮できないことも…。

そこでオイルを化粧水前のブースター代わりに使用することで肌が柔らかくなり、

次に使うスキンケアアイテムの浸透力も高めることができます。

オイルは夜のみ使おう

肌の乾燥オイル美容は夜

「嬉しい効果が期待できるオイルは、たくさん使えばもっと効果が上がるのでは?」と思うかもしれませんが、使用量を増やしたり朝にオイルを使うと逆効果に…。

肌が慣れるとつい量を増やしがちですが、自分の皮脂腺の働きが鈍くなってしまうため、

肌の乾燥が気にならなくなれば量を減らしてみると良いでしょう。

ゆこ

また使用するオイルによって、酸化しやすいものと酸化しにくいものがあります。

酸化しやすい(馬油やグレープシードオイルなど)を日中に使用すると肌に浸透した油分が紫外線に酸化してしまい、シミやくすみ、色素沈着の原因に。

使うタイミングを間違えてしまうと肌トラブルが起きてしまうため、慣れないうちはオイルを夜のみ使うことをオススメします。

使用期限に注意する

クレンジングオイルのタイプ

次に注意していただきたいのは、美容オイルの保存方法です。

天然成分で作られている美容オイルには添加物が含まれていないため、劣化のスピードが速いです。

そのためオイルを使用する際は、使用期限をチェックして使い切るようにしましょう。

多くの美容オイルの使用期限は、1~3カ月程度で使い切ることが理想とされています。

使用する際はオイルに使用期限を書いておくなどして、忘れずに使い切りましょう。

肌の乾燥にはクレンジングの見直しも必要

ゆこ

それから乾燥肌の方は、普段のクレンジングを見直すだけでも乾燥肌を改善させることができますよ。

ぜひ普段の自分のクレンジングを思い出しながら、チェックしてみてくださいね。

洗浄力の強いクレンジングを避ける

クレンジングオイルとW洗顔

クレンジング力が強いものは、簡単にメイクを落とすメリットがありますが、

脱脂力も強く、肌の保湿成分であるセラミドを減少させる原因になるので、

乾燥肌の方は避けた方が良いでしょう。

「でも、洗浄力が弱いとメイク落ちが悪くて困る…」という方も、きっといますよね。

そういった方には、油脂をベースに作られているクレンジング商品がおすすめです。

アテニアクレンジングオイル低刺激

油脂は高い洗浄力を持っていますが、脱脂力が弱く、

肌に必要なうるおいを残して、しっとりと洗い上げるので、

乾燥肌の方でも安心して使うことができます。

ちなみに、私は口コミで評判だった

この「アテニア クレンジングオイル」に変えて肌の状態を改善しました。

アテニアクレジングオイルW洗顔が不要

使ってすぐに「乾燥肌を改善できる」とはいきませんが、

2ヶ月程使い続けたら肌がここまで潤うようになったんです!

アテニアクレンジングオイル肌画像

最初はクレンジングオイルだし「どうなんだろう…?」と不安でしたが、

実際にアテニアを使ってみてかなり良かったので、

悩んでいる人にはおすすめしておきます(*^^*)

ゆこ

最後でもいいので、よかったらこちらのレビューも参考にしてくださいね。

【更新】アテニアクレンジングを徹底検証!乾燥するかどうか実際に2ヶ月試した結果や、お得な割引・キャンペーン情報をまとめて紹介しています。

ぬるま湯ですすぐ

クレンジングオイルの洗浄力

特に寒い冬の季節は湯温を高くしがちですが、

お湯の温度を上げてしまうと必要な皮脂も流れてしまうことに。

また、すすぎ過ぎも皮脂が落ちてしまう原因になるため、目安としては10回程度と言われています。

乾燥肌の方は、できるだけ35度以下のお湯ですすぎ過ぎないようにクレンジングしましょう。

洗顔は皮脂が多いTゾーンから

乾燥肌の方は短時間でクレンジングを終わらせることが、乾燥の改善に効果的です。

そのため特に皮脂が多いTゾーンから洗いましょう。また頬は皮脂量が少ないため短時間で◎

乾燥肌の方は、クレンジングの時間よりスキンケアで保湿をしっかりすることがポイント。

クレンジング後は乾燥しやすい状態になっているため、すぐに保湿をして潤いのある美肌を手に入れましょう。

アテニアを試したレビュー記事はこちら

実際の使用感が知りたい人は、こちらのレビューを参考にしてみてください!

【更新】アテニアクレンジングを徹底検証!乾燥するかどうか実際に2ヶ月試した結果や、お得な割引・キャンペーン情報をまとめて紹介しています。
最安値で買える正規公式サイトはこちら

アテニア『スキンクリアクレンズオイル』を【最安値の1,536円】で買える通販サイトを見てみる>>

送料無料でお試しできます!