こんにちは!ゆこです。
「なんだか最近、肌がくすんでたるんできたかも・・・」
と悩んでいませんか?
肌がくすんで「たるみがある状態」では、お化粧のノリも悪いですよね。
こちらのページでは、
そんな「肌のくすみやたるみで悩んでいる」あなたに向けて、
くすみ・たるみの原因と効果的な対策方法を紹介しています。
このページを読めば、
あなたも「若々しい肌」を手に入れることができると思うので、
じっくりと読んでみてくださいね☆
\私が選ぶクレンジングTOP3!/
肌のくすみとたるみの原因とは?
肌のくすみの一番の原因は「乾燥」
肌のくすみの原因として、
大部分を占めるのが「乾燥」なのは、ご存知ですか?
肌がくすんでいた頃の私↓
乾燥肌をそのままにしておくと、顔が今よりたるんでしまうかもしれませんよ…!
でも「乾燥がどうしてくすみの原因になるの?」と思う方も多いですよね?
肌が乾燥した状態が続いてしまうと、肌表面の生まれ変わりがきちんと行われなくなり、
古い角質がはがれにくい状態となってしまうんです…!
また、肌表面に古い角質が留まることによって、老廃物が排出されづらくなり、
毛穴の汚れが溜まることで、ニキビなどの肌トラブルにつながることも・・・。
そんな状態から抜け出すのは「乾燥ケア」を継続していくしかありません!
肌が潤う「正しい保湿ケア」をちゃんと行っていくことで、
あなたの肌のくすみも驚くほど改善されていきますよ!
ちなみに、私は肌のくすみに評判だった
この「アテニア クレンジングオイル」に変えてくすみを解消しました。
使ってすぐに「くすみを解消できる」とはいきませんが、
2ヶ月程使い続けたら肌がここまで明るくなったんです!
最初はクレンジングオイルだし「どうなんだろう…?」と不安でしたが、
実際に使ってみてかなり良かったので、悩んでいる人にはおすすめしておきます(*^^*)
最後でもいいので、よかったらこちらのレビューも参考にしてくださいね。
肌のたるみの原因は「表情筋の衰え」
続いては、肌のたるみの原因ですが、
こちらはやはり「表情筋の衰え」が一番の原因です。
顔のたるみが気になる…という方、日常で「表情」は動かしていますか?
普段は在宅で「あまり人と会わないから…」という40代50代の主婦の方も多いですが、
表情筋が衰えた状態を放置していると、ますます老けた印象になってしまいますよ…!
でも「表情筋なんて全然意識してなかった…」という方も多いと思います。
表情筋とは、顔表面の筋肉のことで、
人が喜怒哀楽を表現するときに使う大事な筋肉のことを言います。
表情筋が衰えると、頬のたるみ以外にも、目の下にクマができてしまったり、老け顔を作る要因がたくさん出てきてしまうんですよ・・・。
出来てしまったたるみを改善し、予防していくためには、
表情筋を鍛えていくことを継続するしかありません!
1日5分でもいいのでこまめに表情筋を動かしたり、マッサージから始めてみましょう。
頑張って鍛えていくことで、できてしまった肌のたるみを改善することができますよ!
肌のくすみとたるみの原因は「紫外線による肌の酸化」
そして最後の原因ですが、肌のくすみとたるみの原因になるのは、
「紫外線による肌の酸化」が多いのも知っておきたい内容の1つです。
肌の酸化とは、紫外線が原因で活性酸素が肌の内側に蓄積されていくこと。
活性酸素の蓄積は「老化現象の原因」ともされていて、活性酸素が増えすぎると、
老化を早めてしまうともいわれています…!
「あなたの肌年齢は何歳ですか?」なんて聞かれたら、ちょっとドキッとしてしまいますよね?
紫外線は肌にとっては大敵!とよく聞きますけど、
- 日焼け止め
- 日傘、帽子、サングラス
など、肌のくすみたるみが気になる方は、普段から紫外線対策も意識していきましょう。
紫外線を防ぐ正しい対策とケア次第では、あなたの10年後、20年後の肌が変わってきますよ!
肌のくすみに効果的な対策方法
それでは、ここからは「肌のくすみ」対策方法として効果的なものを挙げていきます。
肌のくすみには乾燥を防ぐこと
まず、肌のくすみにはやはり「乾燥」を防ぐことがなによりも大事です。
「保湿ケアしているけど、乾燥しているのかな・・・?」と思う方も多いと思いますが、
正しい保湿ケアをしないと、乾燥が進んで、敏感肌になってしまうこともあるんですよ…!
そこで、保湿ケアにおすすめなのは、
保湿力が高いことで知られる「ヒアルロン酸」が入っている化粧水や、
「セラミド」が入っている美容液や保湿クリームでケアするのがおすすめです!
また、乾燥がひどい場合は、
・天然の保湿成分で知られる「ホホバオイル」もおすすめですね。
それと乾燥肌さんは、
「オイル美容液でパック」をすると、乾燥肌により効果的なので試してみてください。
オイルパックのやり方は簡単で、オイルで顔をマッサージしてその上からホットタオルを乗せるだけ。
週に1回程度行うと、肌のうるおいが実感できると思います!
肌のくすみには紫外線ケアをすること
先程、上でもお伝えしましたが、
肌のくすみやたるみには、こまめに紫外線ケアをすることが大事です。
紫外線によってできてしまったくすみには、
「ビタミンC誘導体」や「プラセンタエキス」などの
美白成分が入った基礎化粧品でケアをしてあげてくださいね。
また、冬でも紫外線は降り注いでいるので、外出する際は、
日傘や長袖、帽子などのアイテムでしっかりと紫外線を防ぎ、
日焼け止めクリームを塗って、紫外線からお肌を守ることも合わせて行いましょう。
万が一、日焼けをしてしまった際は、まずは冷やすことが大事なポイント!
肌のほてりがとれてから、美白成分が入った化粧水でパックして、
クリームでしっかりと保湿をしてあげましょう!
肌のくすみには肌のターンオーバーを整えること
そして肌のくすみには、ターンオーバーを整えることも大事なポイントです。
ターンオーバーとは簡単に言うと、肌の生まれかわりのことで、
この肌サイクルがうまくいっていない状態のままだと、
古い角質が肌の表面に残ったままになり、老廃物が溜まりやすくなってしまうんです…!
悪化すると吹き出物などの肌トラブルの原因になってしまうことも・・・。
ターンオーバーを整えるためには、以下の4点がポイントです。
- 適度な運動
- 早寝早起き
- ストレスをためない
- 栄養バランスの取れた食事
「最近、なんだか肌の調子がよくない…」と悩んでいる方は、
肌の生まれ変わりのサイクルを正しくするためにも、
この機会にぜひ、生活習慣を見直してみませんか?
また、クレンジングも肌のくすみケアに重要なアイテムです。
くすみに効果的と言われる評判のクレンジングもあるので、
キレイな肌を目指すなら、一度お試ししてみてはいかがでしょうか?
きっとあなたもワントーン明るい、クリアな肌になれますよ!
くすみに効果的なクレンジングが気になるという人は、
以下の「くすみにおすすめのクレンジングランキング」も参考にしてみてください。
※こちらのページでは「くすみにおすすめのクレンジングランキング」として、
私が肌のくすみに効果を感じたクレンジングTOP3を紹介しているので、悩んでいる方はチェックしてみてくださいね☆↓
\私が選ぶTOP3/
くすみにおすすめのクレンジングランキングTOP3を見てみる>>
肌のたるみに効果的な対策方法
そして最後に「肌のたるみ」に効果的な対策方法も紹介しますね。
肌のたるみには表情筋のエクササイズをすること
こちらも冒頭でお伝えしましたが、
肌のたるみには、表情筋のエクササイズがとても効果的です。
表情筋を鍛えることで、リンパの流れが良くなり、肌の老廃物の排出や、
肌のすみずみまで栄養を行きわたらせるメリットもあるんですよ!
「うーん…でもなんだかめんどくさい」と思ったあなた、
エクササイズと言っても簡単なので大丈夫です!
トレーニング方法は以下の2つでOK
②「ア・イ・ウ・エ・オ」と大きく口と目を開いて10回する
以上の2ステップを、洗顔後のクリームの後に、軽くトレーニングをするなど、
顔のたるみが気になる方は、習慣化にしてしまいましょう!
表情筋のエクササイズをすると、肌のくすみやたるみに効果があるだけでなく、
笑顔に自信を持つこともできるので、おすすめですよ(*^_^*)
肌のたるみには猫背に気をつけること
それから、肌のたるみの原因として「猫背」も大敵なんです!
その理由は、猫背によって顔の筋肉が下にひっぱられるため、なんですね。
また呼吸も浅くなるので、血流の流れが悪くなったり、冷え性や肌荒れの原因となることも!
猫背は
- 肥満
- 肌荒れ
- 肩こりや腰痛
- 顔のたるみやむくみ
など多くのデメリットがあります。
あなたは大丈夫ですか?
特に気をつけたい日常動作は以下の3つです。
・頬杖をよくつく
・デスクワークをしている
・スマホを見るときにうつむきがち
この3点をよくやってしまっている人は、今すぐ改善させましょう。
顔の筋肉も、からだ全体とつながっているので、姿勢に気をつけることが大事ですよ!
肌のたるみには食生活を見直すこと
それから最後は、内面ですね。
肌のたるみで悩んでいる人は、今一度食生活の見直しもしてみませんか?
肌は内臓を映す鏡とも言われているので、
口から入る栄養素にも気をつけると、さらにお肌に効果的です!
肌のたるみを改善する栄養素としては以下の3つが効果的です
- ビタミンB6(玄米・カツオ)
- ビタミンB2(納豆・卵)
- ベータカロテン(人参・トマト)
また、これらの栄養素をサプリメントで摂ることもおすすめです。
サプリメントだと、気軽に体に必要な栄養素を、効率的に摂ることができますよ。
顔のたるみも2~3日ですぐに改善するのは難しいですが、
効果的な食材を長期的に積極的にとるようにして、からだの内側からたるみを改善していきましょう!
まとめ
以上、肌のくすみやたるみの原因と対策法をご紹介しました。
肌のくすみやたるみは、「エイジングケア」のサインでもあります。
生活習慣や、食生活、スキンケアを見直して、正しいケアをしっかりと続ければ、
しつこいくすみやたるみも改善されていきますよ。
ぜひ、くすみやたるみのない、明るくハリのある美しい肌を目指してくださいね!